Clinic ブログ

カテゴリー:

クリニックブログ

噛むと痛い!?その原因とは??



物をかんだ時に歯が痛んだ経験はありませんか?



『痛い時にむし歯だ』 と考える方は多いと思います。

歯科医師としてお答えすると、噛んだ時に痛いと考えられる原因はむし歯でないことの方が多いと思います。

では、原因はなんでしょうか?
今回は噛んだ時に痛む症状にて考えられる原因についてご説明します。

根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)


根尖性歯周炎とは、根っこの先(骨の中)に炎症が広がり、膿がたまった状態のことをいいます。

歯の根の先に膿が溜まると骨の中で圧力が高まり、噛むと違和感や痛みを感じます。

歯ぐきの途中あたりから膿が出る、叩くと違和感・ひびくなどの症状が出るなどは根尖性歯周炎の可能性があります。

歯周病(ししゅうびょう)


大人の方ではほとんどの方が罹患しているであろう疾患です。
歯周病の症状でも、歯に痛みを感じる場合があります。

歯周病の場合、その名の通り歯の周りの炎症です。
炎症なので、物を噛んだり指で叩くと痛みを感じます。

細菌によって、歯を支えている周りの組織に炎症が起こってしまうと骨がなくなっていきます。
膿が出たり、出血することがほとんどです。

歯周病サイレントディジーズと呼ばれ症状もなく進んでいきます。
そのため、完治したと思い放置すると歯周病が進行してしまうことが多く見られます。
歯周病は早期発見・早期治療が大切です。

虫歯(むしば)


虫歯が進み神経に炎症が起こり始めると、噛んだときに痛みを感じます。
歯の神経を刺激するからです。

軽いむし歯の場合、清掃で進行を防ぐことができます。
ある程度に進行した痛みのある虫歯の場合、歯科医院での治療が必要です。
このような痛みがある虫歯の場合、自然治癒することはありません。

歯の破折(はせつ)


歯が折れると噛むと歯に痛みを感じます。
根の方までヒビが入っている場合は抜歯する必要があります。

破折箇所の状態にもよりますが、歯の痛みは続きます。

歯ぎしり


痛みの原因で特定しづらいのがこの歯ぎしりです。
歯ぎしりは食事等の負担の何倍もの力がかかります。
そのような負担を何日も何年もかけられた歯がどうなるか想像に易いと思います。
歯ぎしりは気づかない事が多く、歯医者での定期的な歯科検診で指摘されることが多くあります。

歯ぎしりの場合、マウスピースを作成することで徐々に改善します。